食べなくても生きていけるものほど食べちゃう不思議
こんにちは
左手はチョコレートと同化しました
これは取れないな (もぐもぐ)
最安値で購入可能な通販サイトは?リゲイントリプルフォースの効果や口コミなどを完全暴露!
人生で一番痩せたのは、初めて就職したときだったような
一駅のために乗り換えするのが面倒だったので毎日往復3キロほどを歩き、お弁当を用意するのが面倒だったのでコンビニおにぎりとお茶で過ごした最初の年は、夏までに8キロ痩せました
調子に乗ってビキニを買った20代の夏……
次の年に職場が変わり、あっという間にもとに戻りました
次に痩せたのは子どもを産んだとき
産んだというか、正確には産んだ直後の授乳が原因だと思うのですが、みるみる落ちた体重は最終的には妊娠前から-2キロに
その後、卒乳の機会を逃して授乳はいまだに続いていますが、やはり体重はいつの間にかもとに戻っていました
絶対痩せよ! と思ってダイエットに挑むよりも、なにかのついでのほうが痩せるというのことなのでしょうか
筋トレも炭水化物抜きもレコ―ディンクもいろいろ試したけれど、結局なにもしていないときのほうが痩せる気がするのはそういうこと?
でも結局元に戻ってしまうということは、結果的には痩せなかったと言うべきなのか……
ということは、ダイエットには終わりはなくて、人は永遠に痩せ (太ろうとする力に抗い) 続けなくてはならないのか!
つまり、生きていること自体がダイエットである、のか?
とりあえず今日は、コーラでも飲みながら休もうかな